寄り添い処こころのご紹介
寄り添い処こころは、よりそうお葬式に対応できるパートナー葬儀社(現地スタッフ)です。
よりそうお葬式はパートナー葬儀社と連携することで、全国どこでも同じ内容と価格のお葬式を、お客さまに提供しています。
よりそうお葬式はパートナー葬儀社と連携することで、全国どこでも同じ内容と価格のお葬式を、お客さまに提供しています。
葬儀社名
寄り添い処こころ
フリガナ
ヨリソイドコロココロ
代表者名
中村 鮎美
所在地
〒802-0812 福岡県 北九州市小倉南区 西水町4-25-211
営業時間
年中無休 24時間営業
創業
4年
寄り添い処こころの スタッフ紹介
弊社の社名でもある「寄り添い」を大切に、ご家族の想いを形にできるよう傾聴を第一とし、ご家族が後悔なく安心してお別れができる場を提供しております。グリーフケアに長けているスタッフ一人ひとりが気持ちを込めて、故人様はもちろん遺されたご家族に向き合い寄り添いながらお別れのサポートをさせていただきます。
中村鮎美/納棺師/遺体感染管理士
柔らかい雰囲気を持ち、ご家族の話を親身になり傾聴する事ができ、納棺師の経験を活かし寄り添いながらグリーフケアをいたします。また子育て経験がある為小さいお子さんがいるご家族の対応にも優れております。
柔らかい雰囲気を持ち、ご家族の話を親身になり傾聴する事ができ、納棺師の経験を活かし寄り添いながらグリーフケアをいたします。また子育て経験がある為小さいお子さんがいるご家族の対応にも優れております。
光田周平/納棺師
物腰が柔らかく、元ホテルマンという事もあり細かい所まで目が行き届きご家族をサポートいたします。また弊社の信念である傾聴を大事にしご家族の不安や悲しみといった想いにしっかりと寄り添います。
物腰が柔らかく、元ホテルマンという事もあり細かい所まで目が行き届きご家族をサポートいたします。また弊社の信念である傾聴を大事にしご家族の不安や悲しみといった想いにしっかりと寄り添います。
寄り添い処こころからの メッセージ
1お葬式に対する思い
ご家族の想いを形にできるよう傾聴を第一とし、ご家族が後悔なく安心してお別れ
していただきたいと思っています。またグリーフケアにも力を入れ、遺されたご家族の背中をそっと押し前を向いて進んで欲しいと心より願いサポートしております。
ご家族の想いを形にできるよう傾聴を第一とし、ご家族が後悔なく安心してお別れ
していただきたいと思っています。またグリーフケアにも力を入れ、遺されたご家族の背中をそっと押し前を向いて進んで欲しいと心より願いサポートしております。
2葬儀を執り行う際に大事にしていること
それぞれのご家族に合ったオンリーワンなお別れができる事を大切にしています。
それぞれのご家族に合ったオンリーワンなお別れができる事を大切にしています。
3お客さまとお話する際意識していること
不安でいっぱいな中、なんでも遠慮なくお話ししていただける雰囲気をはじめ、ご家族が何を求めているのか、また何気ない会話の中にあるお別れのヒントがないかを意識しながらお話しさせていただいています。
不安でいっぱいな中、なんでも遠慮なくお話ししていただける雰囲気をはじめ、ご家族が何を求めているのか、また何気ない会話の中にあるお別れのヒントがないかを意識しながらお話しさせていただいています。
4おもてなしについて
お部屋で快適に過ごしていただけるようアメニティーやフリードリンク等の充実
お部屋で快適に過ごしていただけるようアメニティーやフリードリンク等の充実
寄り添い処こころに関する よくある質問
Q 寄り添い処こころのスタッフはどんな方がいますか?
A
弊社の社名でもある「寄り添い」を大切に、ご家族の想いを形にできるよう傾聴を第一とし、ご家族が後悔なく安心してお別れができる場を提供しております。グリーフケアに長けているスタッフ一人ひとりが気持ちを込めて、故人様はもちろん遺されたご家族に向き合い寄り添いながらお別れのサポートをさせていただきます。
寄り添い処こころのスタッフ紹介をみる