大阪府よりそうお葬式の口コミ・評価 3ページ目
全38件
更新日 | 2025年10月27日
★相談の電話対応は丁寧でした。
★フリーダイヤルの種類が多くて迷った。
★よりそう会員と、早割り制度がわかりにくかった
★明日電話しようかと思うが、
葬儀屋が、火葬の日にちを言ってくれた時に友引である事をしっかり言ってもらえなかった事で、トラブった。
2時の打ち合わせの後帰宅後従兄弟に火葬、葬儀の日を連絡し、昼頃カレンダーを見たら友引である事を知り、びっくりした。慌てて葬儀社の担当者に電話したら、昨夜確認しましたよと言われたが聞いていない。友引でいいわけがない。慌てて葬儀の日にちを翌日に変更した。
でも、従兄弟が休みを取りにくく変更出来ないとのことで、従兄弟が連れてくる叔母もこれなくなりました。その後この事でなんとなく険悪になり、もう、気持ち的に葬儀に来れないのか!と心情的にも亀裂が入り修復できない、ずっと、モヤモヤが続いている。返金制度を利用しようか、クレームを付けたくない、などでずっと、モヤモヤした毎日でした。
しかも、火葬式なので、職場からの弔電も、斎場では受け取ってもらえないので、葬儀社に連絡したところ、「誰かがいれば受け取れる」の繰り返しで、あたかも、誰もいないように聞こえとても不安になりました。そこの住所をGoogleマップでみても、違う建物だったり、よりそうの、対応葬儀社の中にその葬儀社の名前がないし、いったいどうなっているのか、安置するだけなので、ただの事務所で預かってるだけのような、下手したらただの倉庫かもしれないとすごく不安になり後悔しました。
担当者や斎場に弔電の事で電話したり、友引の事で担当者に電話したり、余計な手間がかかった。担当者は、その後、友引人形の事を、教えてくれたり、午後からは友引もあけると言って、12時の入場にしてくれたり、フォローはしてもらえましたが、従兄弟との関係は修復できるかわかりません。この思いをどこにぶつけていいのか、葬儀社もフォローしてくれたし、私も確認してなかった(友引になるはずがないのおもいこみ)のもあり、全額返金とは言いませんが、慰謝料としてなんとかして欲しい思いです。
大阪府の 周辺地域の口コミを見る
大阪府の おすすめ葬儀場
横にスクロールできます



















