東京都品川区よりそうお葬式の口コミ・評価 13ページ目
全250件
更新日 | 2025年9月2日
お経が終わり僧侶様がこちらを向いてお話しされていたのですが声が小さくてお話しが聞き取りづらかったのでスタッフの方から声かけをしていただけたら良かったと思いました。
僧侶様の背中側に座っていた
娘家族はお話しが聞けるいい
機会でしたが残念ながら聞きとることはできませんでした。
葬儀開始前に僧侶様にご挨拶がてらお布施をお渡しに二階の方にうかがいました。
座敷に正座してのお話しが長く
私達がご挨拶に行く前にまだ
到着していなかった子どもたちと素敵な祭壇前で写真取ったり話したりする時間がとれませんでした。
また僧侶様にご挨拶に行っている間に弔問に見えた会社の方をお待たせすることにもなりました。
その時のお話しとお経後のお話しは重複する内容も多かったので葬儀前のお話しは手短にお願いしたいと思いました。
四十九日でお坊さん便お願いしてますのでご考慮の程お願いします。
戒名付けていただくに当たり
前もってお電話を頂き
亡くなった母のことをお話しさせていただきました。
母が生け花していたことよりも養女として引き取ってくれて
溢れる愛情で育ててくれたことなどを考慮した戒名を期待していましたがうまく伝わらなかったようで残念です。白木の文字も曲がって書かれていても
直してない点など親族にご配慮いただきたかったです。
戒名付けて頂きお経もあげて
下さった僧侶様にこのような
印象を申し上げるのはとても
心苦しいのですがこれからの
お付き合いのことも考えまして
お伝えさせていただきました。