神奈川県よりそうお葬式の口コミ・評価 41ページ目
全1748件
更新日 | 2025年11月12日
葬儀社の所有するホールでのみ葬儀を行えることを知らず、病院から貴社に案内された葬儀社に依頼したところ、火葬場は予約できたが、当日、当該会社所有の近くの斎場は予約済みであったため、火葬場からかなり遠い斎場を案内され葬儀を行った。貴社のホームページでは、「全国5000か所からあなたの希望に合う斎場を探せます」とあり、希望する近くの斎場を選べるのかと誤解していた。葬儀社=ホール所有者であることが分からない人も多いと思われるため、ホームページやパンフレットの該当ページには、注意書きとして、「実際に使用できるのは依頼した葬儀会社のホールに限定される」こと、また情報として、どの葬儀社がどのホールを所有しているのかお知らせいただかないと、適切に葬儀社を選べない。ホール数が少ない葬儀社の場合、今回のように「予約で一杯だから、近い斎場なら、さらに3日待ってほしい」と言われ、余分に費用がかかるとか遺体に負担がかかることを許容するか、または遠い斎場を選ばざるを得なくなる。次回のことを考えると、あらかじめ、近くの斎場を所有する葬儀社はどこか、さらに他にどこの斎場をどれだけ所有しているか自分で調べ、何社か候補を考えて、こちらから葬儀社を指定する必要がある、と思った。













