岐阜県よりそうお葬式の口コミ・評価 2ページ目
全24件
更新日 | 2025年10月26日
・家族葬だったのでセットプランの中で必要ない項目が多かった。
・棺一式(標準サイズ)と記してありましたが、故人の身長は170cm位で標準以外と言 われ追加料
金6万5千円支払った。(標準身長が記載されていれば納得できました)
・枕花(資料では最低5千円~)を依頼したところ、1対の最低価格1万7千円だと言われた。
・収骨ご即納骨するために遺骨収集袋を依頼していたが、担当者の引継ぎされてなく、骨壺から遺骨
再度取り出し白布に包み納骨せざるをえなかった。
・遺体を自宅まで搬送していただきましたが、葬儀社からは運転手1人のため、苦労しました。
家族葬での予約でしたので、家族以外が参列することは想定していないのは重々承知の上で書かせていただきます。
葬儀は家族葬と告知はしていましたが、最後にどうしてもお別れをしたいという方から何人かお声かけいただいてました。
こちらもお別れしたいという方にはどうぞお越しくださいと言いたかったですが、よりそうお葬式の決まりで、親族以外の人は一人も会場に入れないと言われました。
増えた分、椅子を用意していただきたいとも、お焼香を用意していただきたいとも言ってません。
ただ葬儀当日に、顔を見てお別れしたい人だっていると思います。
葬儀に参列するわけではないのに、なにがダメなのかよくわかりませんでした。
プランも分かりやすく、とっても親切な内容だと思っていたので、そこだけが本当に残念です。
またこれもお互いの解釈の違いだと思いますが、
葬儀の打ち合わせ時には、参列する人数が多少増えても良いと言われてので
それなりにお返しも増やして購入しましたが、当日は打ち合わせと違う方が担当になり、その方との話が全く食い違い、一人も入れませんよと言われました。打ち合わせの時点で予約購入しているのでお返しを50袋ほど無駄にしてしまいました。
だったら余分にお返しを買うこともなかったのにと思いました。
プラン自体はとてもいいので、そこはオススメしたいところですが、それが故に臨機応変に対応を変えれないところが残念かなと思いました。
岐阜県の 周辺地域の口コミを見る
岐阜県の おすすめ葬儀場
横にスクロールできます

















