運営会社

メニュー

無料相談はこちら
0120-
24時間365日いつでも受付 全国対応※一部地域を除く
無料相談はこちら
24時間365日 ご相談受付
0120-
事前資料請求などで最大3万円引きに 申込前日までに資料請求とあんしん準備シートを記入、会員限定の家族葬割引額
無料資料請求パンフレットの画像

資料請求

する

パンフレットの画像
事前割

会員限定 最大

12万円

引きに!

※一般葬で事前割
申込から60日経過
の場合。割引額は
諸条件に基づき
1.5〜12万円に変
わります

東京都23区よりそうお葬式口コミ・評価
30ページ目

5
4
3
2
1

※ 小数点以下の評価は四捨五入して集計

選択条件★3の口コミ
選択を解除
518
更新日 | 2025年11月12日
ユーザー画像
80代 / 男性 /
総合満足度
3
故人
妻(70代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
-- / 女性 /
総合満足度
3
司会その他を仕切った葬儀社の方が、まだ安心して任せられる仕切りではなかった。
故人
母(70代)
参列人数
11〜20人
ユーザー画像
50代 / 男性 /
総合満足度
3
故人
母(90代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
総合満足度
3
コロナ禍だったので三人での葬儀だった為時間も早く進み良かったです。 コロナ禍で親族呼べなかったが葬儀まで日数があり安置所で面会させて頂けて本当に良かったと言われて感謝してます。
故人
叔母(80代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
60代 / 男性 /
総合満足度
3
コロナ感染症死亡だったので、遺骨が自宅に戻っただけ。通常とは異なるので、感想はない。
故人
母(90代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
-- / 女性 /
総合満足度
3
母が亡くなり、葬儀の打ち合わせで今回葬儀社A社でお世話になる事になりました。 葬儀社A社スタッフAという方と打ち合わせをしましたが、その方の態度が大変良くありませんでした。 約3時間強の打ち合わせでしたが、お茶ひとつ出さず、 打ち合わせ自体もすでにプランが決まっており見積もりも出しているにも関わらず、オプションの追加の説明をしだす次第です。 まるで、車の営業マンみたいな打ち合わせで事務的なのが、すごく伝わってくるセールスマンです。 名刺にはアドバイザーとありますが、全くアドバイザーではありませんでした。 こちらは、オプションでラストメイクを事前にお願いしていましたが、 金額が6万円で見積もりをしていただいていたのに対して、「9万円必ずかかります」と言われ、 これまでの接客態度が悪かったこともあり、私が「9万円って本当ですか?よりそうお葬式で聞いた時は6万と伺っていますが」と強く言うと、 「確認します」と20分待たされ、「今回は6万で対応します」と謝りもせず、そう言われました。 見積もりにも6万で記載があるのに非常に失礼じゃないですか? しかも今回はって、何ですか?どういう意味ですか? 家族が亡くなり悲しい時にこういう事があると非常に憤りを感じました。 亡くなった母が悲しむと思い、その場では「そうですか」と言いましたが、内心信頼関係がなくなりました。 私みたいに言わない方だったら、9万円になっていたわけですから…。 また、配膳スタッフが1万5000円も高すぎます。 見積もりにもそのような記載はありませんでした。 こちらが何もわからない事をいいように金銭を上乗せするなんて極めて卑劣です。 一緒に打ち合わせに同席した私の主人も同じ考えでした。 ただ、7月31日の母のお葬式当日に対応して頂いた、 葬儀社A社スタッフBさん(アドバイザー、男性)・スタッフCさん(司会、進行役、女性)・新人の女性・その他の方には大変スムーズに、 また良くしていただき非常に感謝をしております。 母も安心したと思います。 また、こちらの方には、なにかありましたらお願いしたいと考えています。
故人
母(60代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
-- / 女性 /
総合満足度
3
比較対象もないので、分からない。親を無くし、あまりの絶望と悲しみの中、今回対応してぬれた葬儀社の人も、最初に電話したよりそうの人も、結構淡々としてて、あまり好印象ではない。(優しい対応が当たり前に帰ってくるのだと思った)
故人
父(60代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
60代 / 男性 /
総合満足度
3
病院から父を搬出してもらうにあたり、時間見込みが分かれば電話してもらいたいと「電話相談担当のAさん」から言われた。電話の際はAを指名してもらいとのことだったので、その通りにしたが、20分も電話が保留状態となり、その後に電話口に出た別の方(B)に聞いたところ、「Aは接客中です」とのこと。電話に出られないのなら、折り返しするべきではないかと強く主張し、そうしてもらった。その後、Aさんから電話があり、病院への車の手配をお願いしたところ、「15分ほどしたら、車のドライバーから車到着の見込み時間などについて電話かあるので、車手配の時刻などはそのドライバーと打ち合わせしてもらいたい」とのことだった。電話を病院にて待っていたが、1時間たっても電話がなく、病院からも「いつになったら車が来るのか、早く教えて欲しい」と何度も催促される状況となった。しびれを切らして、こちらから「どうなっているのか」との問い合わせの電話をそちらの相談窓口にいれた。その後、近隣葬儀社(よりそう事業者)からやっと電話があったが、「今、連絡があった。15分もあれば車で行ける」とのことだった。つまり、そちらの手配の段取りさえキチンとできていれば、私は「20分の保留電話」も「1時間の病院での待機」もしなくて済んだハズである。当初の部分で、こんな対応では、知人へ「薦める」などはありえない。
故人
父(90代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
総合満足度
3
葬儀社は良かったです。葬儀社スタッフは良くして頂きました。
故人
母(80代)
参列人数
1〜10人
ユーザー画像
50代 / 女性 /
総合満足度
3
初めてのことでしたので、他と比較ができませんが、電話・メール対応、良いと思います。
故人
父(90代)
参列人数
21〜30人
518件中 291 ~ 300 件を表示

東京都23区の 周辺地域の口コミを見る

市区町村から探す

葬儀場を探す

全国から葬儀場を探す
都道府県から葬儀場を探す