髙代寺 こうだいじ
- 大阪府豊能郡豊能町吉川756番地
- 能勢電鉄妙見線 妙見口 駅から徒歩12分
- 納骨読経あり
- 納骨持込可
- 納骨郵送可
- よりそう会員価格
-
55,000 円(非課税)
髙代寺の永代供養墓
- 御本尊の薬師如来は江戸時代建立されました。
- 源 満仲が父の三回忌にあたり源氏の宝物を寄進して七寶山 髙代寺としました。
- 平安時代から歴史がある由緒正しいお寺です。
源氏の元祖六孫王を祀る髙代寺。 平安初期に空海が巡錫・山頂近くに泉(閼伽井御神泉)を発見され薬師如来を祀り草庵を結んだことに始まります。 その後天徳四年(960)源 満仲が父 経基の三回忌に当たり源氏の宝物を寄進して七寶山 髙代寺としました。 一時は、寺領千二百石ありましたが、平清盛の時代に領地の没収等、盛衰を重ね現在に至っております。 江戸末期には、禅僧の良寛和上も訪れています。
- 駅ちか
- バリアフリー
- 絶景が見える
- ペット同伴可
- 著名人のお墓有
髙代寺永代供養墓 こうだいじえいたいくようぼ
住職任命を機に開設致しました。当時の檀家様に御協力を頂き開設をする事が出来ました。 納骨形式は、骨壺より御骨を土にかえり易い布に入れて埋葬をさせて頂きます。
最初に必ず当社へお電話ください
お寺に直接お電話すると掲載金額・掲載内容で納骨できない可能性がございます。
最初に必ず当社へお電話ください
お寺に直接お電話すると掲載金額・掲載内容で納骨できない可能性がございます。
永代供養墓のご依頼・ご相談はこちら
無料で疑問や質問、不安にお答えします
専門相談員が丁寧に対応
交通・行き方
電車でお越しの方
能勢電鉄妙見線
妙見口駅
徒歩12分
能勢電鉄妙見線
ときわ台駅
徒歩16分
能勢電鉄妙見線
光風台駅
徒歩25分
能勢電鉄妙見線
笹部駅
徒歩40分
車でお越しの方
ときわ台駅から車で10分 無料送迎あり(要予約)
基本情報
| 寺院名 | 髙代寺(こうだいじ) |
|---|---|
| 住職 | 福永 耕秀(ふくなが こうしゅう) |
| 所在地 | 大阪府豊能郡豊能町吉川756番地 |
| 対象宗派 | 宗派不問 |
| 納骨方法 | 納骨持込可 ・納骨郵送可 |
よりそう永代供養墓の特徴
必要なものだけをまとめてお客さまの負担や費用を抑えたプランをご用意いたしました。
永代供養墓
信頼できる提携寺院が責任を持ち、遺族に代わって永続的にご供養をします。
全国どのお寺でも一律料金
- よりそう
会員価格 -
55,000 円(非課税)通常価格58,000円(非課税)
プランに含まれるもの
-
- お墓の管理費
- 永代供養墓を永続的に利用する費用
-
- 合同供養
- 年4回読経を行います
-
- 永代供養墓の維持管理費
- 永代供養墓を永続的に管理する費用
-
- 郵送での納骨対応
- ※対応が難しいお寺もあります
※送料はお客さま負担になります
お支払い方法
お支払い方法をお選びいただけます
- クレジットカード払い
- 銀行振込払い
お申込みの流れ
-
- お電話にてお問合せ
-
納骨における疑問や不安にお答えします。ご希望の永代供養墓がお決まりでしたらお伝えください。
-
- 必要書類送付
-
ご相談後お申し込みを希望される場合は、同意書など依頼に必要な書類を送付します。
-
- お支払い
-
お支払い方法は、銀行振り込みとクレジットカード払いが選択できます。
-
- ご遺骨のお引渡し
-
必要書類とご遺骨をお寺へご持参ください。郵送でお引渡しができるお寺もあります。