よくある質問

お客さまからよくお問い合わせいただくご質問にお答えしています

永代供養墓に関する質問

Q
永代供養とはなんですか?
A
「永代供養」とは、お墓の供養や管理が出来ない人に代わって、お寺が永代にわたって管理・供養する仕組みのことです。
通常、お墓を立てた際は購入した代表者が責任を持って供養を行うものですが、「永代供養」であればその必要がありません。代わりにお寺の僧侶がしっかりと読経を行ってくれるため、安心して依頼できます。
Q
永代供養墓とはなんですか?
A
「永代供養」をしてくれるお墓のこと全般を指します。 個別のお墓の場合や、合同でひとつのお墓に祀る合祀など、様々な形が存在します。 呼び名はお寺や霊園によっても様々で、永代供養塔、永代供養廟、合祀墓、合同供養墓などがあります。
当サイトでは、より分かりやすく、シンプルな供養の方法をお客さまにご案内するために、複数のご遺骨をひとつの供養塔の元に納める合祀墓(ごうしぼ)」と呼ばれる形式のお墓を、永代供養墓としてご紹介させていただいております。
Q
合祀墓とはなんですか?
A
お寺や霊園が管理する供養塔の元に、複数のご遺骨を一緒に納めるお墓の形式です。
供養塔があるお寺や霊園にて供養が行われるため、永代供養の一つとしても数えられます。
個人でお墓を購入・維持管理する必要がないことから、費用面でも精神面でも負担が少ないため、「跡継ぎがいない」、「子どもに負担をかけたくない」、「お墓に費用をかけることが難しい」というお悩みを抱えた方に利用されています。
Q
「納骨堂」と「永代供養墓」は何が違いますか?
A
納骨堂とは、骨壷に入れた状態のご遺骨を預ける屋内施設の名称です。
法律上、「納骨堂」はご遺骨を預けるという意味での「収蔵」という扱いになり、「永代供養墓」はご遺骨を土に埋めるという意味での「埋蔵」となります。
納骨堂の起源は、一時的な遺骨の預かり施設として造られたのが始まりで、お墓と差別化がされていましたが、最近では永代供養を行う納骨堂が増加し、役割が似通ってきました。
現在では、どちらも永代供養の手段として多く利用されています。
一般的には、個別のスペースが設けられている分、納骨堂の方が費用が高くなる事が多く、納骨堂での永代供養の場合、一定の預かり期間を過ぎると最終的には合祀墓に移すことになります。
Q
お寺には、期限がなく永代に供養してもらえるのですか?
A
はい。当社は、期限なく永代に渡って供養を行うことができるお寺のみと提携し、ご紹介しております。
永代供養の詳しい内容や実施についてはお寺に委託しておりますので、詳しくはお寺からご説明をさせていただきます。
Q
利用するのに条件等はありますか?
A
基本的には、宗旨・宗派関係なくご利用いただくことが可能です。 但し、供養に関する儀式はお寺の儀礼に則った形式で行われますので、あらかじめご了承ください。
Q
永代供養墓に一度遺骨を納めたあと取り出すことはできますか?
A
いいえ。合祀の場合は、一度お骨を納めてしまうと取り出すことができません。ご親族のお考えに合うかどうか慎重にご検討された上でご依頼ください。
Q
一般的なお墓と永代供養墓は何が違いますか?
A
一般的なお墓では、管理・供養は責任者が請け負い代々承継していくものですが、 永代供養墓の場合は、お寺や霊園側がお客さまの代わりに永代にわたって管理・供養をいたします。 また、永代供養墓の多くは合同でひとつのお墓に祀る合祀という形になるため個別の墓標は用意されません。

サービスに関するよくある質問

Q
全国どこの地域でも対応してもらえるのですか?
A
はい。全国すべての地域のお客さまからのご依頼をお受けすることができます。
Q
こんなに安くて、きちんと供養してもらえるのですか?
A
はい。当社は、期限なく永代に渡って供養を行うことができるお寺のみと提携し、ご紹介しております。 永代供養の詳しい内容や実施についてはお寺に委託しておりますので、詳しくはお寺からご説明をさせていただきます。
Q
オプション費用は発生していきますか?
A
いいえ、追加費用は一切発生しない定額のプランになります。お墓の管理費用( 護持会費)もプラン内に含まれておりますのでご安心ください。
Q
一般的なお墓と同じように故人の名前などは刻んだりできるのですか?
A
いいえ、当社のご案内する永代供養墓は合祀墓と呼ばれ、複数のご遺骨を一緒に納める形式となりますので、お墓自体に故人さまのお名前を刻むことはできません。
Q
無宗教でも永代供養してくれるのですか?
A
基本的には、宗旨・宗派関係なくご利用いただくことが可能です。 但し、供養に関する儀式はお寺の儀礼に則った形式で行われますので、あらかじめご了承ください。
Q
自分の宗旨・宗派と、お寺の宗旨・宗派が違うのですが依頼できるのですか?
A
基本的には、宗旨・宗派が異なる場合でもご利用いただくことが可能です。 但し、供養に関する儀式はお寺の儀礼に則った形式で行われますので、あらかじめご了承ください。
Q
遺骨を粉骨したくないのですが、そのままでも納骨できますか?
A
申し訳ございません。現在はお預かりしたご遺骨に関しましては粉骨化を必須としております。

お支払いに関するよくある質問

Q
施行費用はいつどのように支払えばよろしいでしょうか?
A
お支払い方法は、銀行振込とクレジットカードとなります。
銀行振込の場合は、お客さまからご依頼のご連絡をいただいたのち、当社より請求書をお送りいたします。
請求書が到着いたしましたら10日以内(土日祝日は除く)にご振込みください。
クレジットカードの場合は、お客さまからご申込の同意確認がとれたのち、当社より決済用のURLを電子メールもしくはSMSを送信しますので、URL届きましたらアクセスを行い必要事項の入力をお願いいたします。なお入力期限は3日以内となります。
Q
分割払いはできますか?
A
現在は対応いたしておりません。申し訳ございません。
Q
カード・ローン払いは出来ますか?
A
クレジットカード払いでのお支払いは可能です。
ローン払いは現在対応いたしておりません。申し訳ございません。
Q
依頼確定後のキャンセルはできますか?
A
費用のお振込みが完了しましたらご依頼の確定となります。ご依頼が確定してからのキャンセルは、依頼の際にかかった費用の全額をキャンセル費用としてご請求する形になりますのでご注意ください。
また、ご遺骨はキャンセル時の状態のままのご返却となりますので、すでに合祀墓へ納骨されていた場合には返却をする事が出来ませんのでご注意ください。納骨前であればご遺骨の返却は可能ですが、すでに粉骨加工がされていた場合は粉骨の状態での返却となります。

よりそう永代供養墓のご依頼・ご相談はこちら

些細と思われることでも
お気軽にお電話ください
  • 納骨方法に疑問や不安がある
  • 条件にあう永代供養墓を案内してほしい
  • 依頼の流れを教えてほしい

無料相談ダイヤル

専門相談員が丁寧にお答えします

0120-541-597
受付時間:9時~18時(平日のみ)