01
社会に、お客様に、仲間によりそうために何ができるかを考え、実施する。
02
「クオリティ×スピード」そして、この相反を乗り越える強さを持つこと。
03
あらゆる制約を創意工夫で乗り越え、より良いしくみ、習慣、文化をつくりだす。
悲しみを抱える家族によりそうために、挑戦を続ける
私たちの目標は、悲しみを抱える家族に真心を込めて寄り添い、後悔のないお別れの時間を提供することです。この貴重な時間を創出するため、一丸となって互いを支え、共に成長する組織を築いています。
私たちは、挑戦と成果を称え、メンバー間のリスペクトと信頼を深める文化を大切にしています。この強固な連携が、最大の強みです。組織全体のシナジーを活かし、ライフエンディング業界の困難に立ち向かい、持続可能な解決策を提供し続けています。
私たちのチームに加わり、共に社会に深い影響を与える仕事をしてみませんか?あなたの情熱と能力が、多くの人々の人生にポジティブな変化をもたらすキッカケになることを期待しています。
マネージャー | 出島 幹夫
正解のない”よりそう"を、対話によって紡ぐ
「徹底的によりそう」という言葉には、ただ相手の話を聞くだけでなく、その背後にある本当の想いに気づき、共に悩み、よりよい一歩を踏み出すために対話を重ねるという意味が込められています。
ライフエンディングという繊細で、頻繁に経験することのない領域では、一人ひとりの価値観や前提知識が異なるため、決まった正解は存在しません。だからこそ、表面的な要望にとどまらず、その奥にある想いに耳を傾けることが求められます。
多様なお客さまに「よりそう」ためには、個人の力だけでは限界があり、社外のパートナーさまとの協働や、社内の従業員同士の協力が不可欠です。
隣で働く仲間や業界を支える皆さまにも感謝と敬意を持ち、対話を重ねることが、結果として「よりそう力で世界を変える」を実現する道であると信じています。
マネージャー | 宮下 みなと
私たちが提供するサービスの中心には「人」がいます。
お客さまに寄り添い、感動を創るためには、従業員が自分らしく輝ける環境と働くことを通じて幸せであることが不可欠だと考えています。
私が担っている人事の役割は、ただ制度を作ったり、それを運用するだけではありません。個々の才能や想いを最大限引き出し、成長を支援するプロフェッショナルとして、個人の、そして会社の未来の価値を共に創り上げることです。
従業員一人ひとりの可能性と未来を紡ぎながら、会社の発展、更にはライフエンディング業界に新たな文化を築くこと、これが「人事のプロフェッショナル」としてのあるべき姿だと、そう信じています。
マネージャー | 嶋田 洋介
お客さまへの提供価値を起点に、個人・組織が進化し続ける
葬儀は「故人をしのぶ大切な時間・空間」です。多くのお客さまの「葬儀」や「葬儀後の各種ご対応(法要・お墓・相続など)」を支え、パートナーさまと共に提供価値を進化させていきたいと心から思っています。
わたしたちが掲げるビジョンの実現に向けて、大切にしたいことは「個人や組織の挑戦」です。「個人の成長」が「組織の進化」を作り、組織の進化が個人の成長を加速させる。それがビジネスにおける「オペレーション・プロダクトの進化」に繋がり、「提供価値の拡大」に繋がります。
一人ひとりが日々の挑戦を積み重ね、業界の皆さまと共に、
新しい価値・あたりまえを創っていきたいと思っています。
執行役員CHRO | 西田 秀貴
JOB LIST
募集職種一覧はこちら
CONTACT
お問合せはコチラ