終活の不安にワンストップでサポートします
無料相談ダイヤル
24時間365日対応

後飾りや白木位牌の処分方法

後飾りや白木位牌の処分方法
  • 2021年05月07日

最近、葬儀や告別式の時に合わせて「初七日法要」も執り行うことが多くなってきたため、馴染みのない供養となってしまった「後飾り(あとかざり)」ですが、どのようなもので、何のために行うのか、分かり易く説明します。
後飾りを行う機会が少なくなってきていますが、ご自分の場合だけでなく、お知り合いの方で行われる場合もありますので、ぜひ、参考にしてください。

後飾りとは

後飾りとは、葬儀が滞りなく終わり、遺骨や仮位牌が自宅に移った時から四十九日の忌明けの間まで、それらを安置する為の祭壇のことで、49日の間飾り続け、「自宅飾り」もしくは「中陰壇(ちゅういんだん)」とも言います。
通夜や告別式に参列できなかった方が弔問に訪れた場合、この祭壇にお参りして頂くことになります。

一般的に、後飾りは二段か三段の祭壇で、骨壷や遺影、仮位牌、線香、供物、花などを置き、四十九日の間故人を供養します。
家に仏壇がある場合は、仏壇の前に置きますが、仏壇が無い場合は、部屋の北側もしくは西側に置きます。

忌が明けるまで、毎日ろうそくで灯明をともし、線香も絶やすことなく焚き、故人の旅立ちを祈ります。

仏壇には仏様を祀る所ですが、まだ、仏になっていない故人の位牌は仏壇に入れることができないため、故人の仮位牌を安置する場所と、7日ごとの供養をするために、後飾りの祭壇があります。

故人が仏になるまでには、亡くなってから49日間は修行の期間(中陰(ちゅういん))とされており、亡くなった日から初七日と言われる七日目から一週間ずつ試練があり、全部で7回あると言われ、7日×7回=49(四十九日)ということになります。

白木位牌とは

白木位牌

白木位牌(しらきいはい)とは、葬儀の時、祭壇の上に安置するための仮の位牌のことです。野位牌とも言われ、野辺送りの時に、遺族が埋葬地まで棺を運ぶ際、喪主が持っていくことから、その名が付いたと言われています。 塗りのない位牌で、「享年」、「俗名」、「戒名」などが記されています。 それぞれの詳細は以下の通りとなります。

  • 享年(きょうねん):生きた年数を数え年で表したものです
  • 俗名(ぞくみょう):生前に名乗っていた名前です
  • 戒名(かいみょう):仏教徒(仏様の弟子)になった証としてもらえる名前です

後飾りの処分方法

四十九日法要を済ませた後、後飾りの祭壇は必要がなくなります。後飾りの祭壇は、それぞれの地域指定の分別ゴミとして処分しても問題はありません。
ただ、ゴミとして処分することに抵抗がある方は、お寺や葬儀社に相談しましょう。

また、ご自宅に仏壇をお持ちでない場合、後飾りを処分する際に購入されることをお勧めします。ご自宅に仏壇を置く十分なスペースが取れない場合でも、最近は、場所を取らずに設置できる、ミニ仏壇がありますので、ぜひ、検討されてください。

ミニ仏壇をご購入の方はこちら

白木位牌と四十九日法要

白木位牌は、葬儀のとき葬儀社が用意してくれ、葬儀式場の祭壇に安置されます。四十九日法要までの間、仮位牌として後飾りの祭壇に祀ります。

四十九日法要後、白木位牌は寺に納め、お焚き上げしてもらいます。
ちなみに、四十九日方法が終わり、弔が明けると、本位牌(塗位牌)を作ります。

本位牌をご購入の方はこちら

本位牌とは

本位牌(ほんいはい)とは、四十九日の喪明け後に、仏壇に祀る位牌のことを言います。四十九日は来世の行き先が決まる日で、故人が極楽浄土に成仏した証として、白木位牌から本位牌に取り替えます。
新しく作った本位牌は、四十九日法要の時に魂入れをしていただきます。魂入れ(たましいいれ)は、開眼供養(かいげんくよう)とも言います。

本位牌は、漆を塗り、金箔や金粉などを使っているものが多く、「塗位牌(ぬりいはい)」とも呼ばれます。
表には、戒名と没年月日を、裏には、俗名と享年を彫ります。
本位牌への戒名の文字入れには、仏具店にもよりますが、目安として2週間程度かかりますので、早めに依頼しておくことが大切です。

「後飾り」という、最近では聞きなれない故人の供養の祭壇について説明しました。故人が、仏様になるまでの期間を過ごす、大切な祭壇となります。ぜひ、参考にしてください。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (16 投票, 平均: 4.06 / 5)
読み込み中...

記事の制作・編集株式会社よりそう

よりそうは、お葬式やお坊さんのお手配、仏壇・仏具の販売など、お客さまの理想の旅立ちをサポートする会社です。

運営会社についてはこちら

※提供情報の真実性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。特に宗教や地域ごとの習慣によって考え方や対応方法が異なることがございます。

位牌・仏壇の購入をご検討の方はこちら

よりそうでは、位牌・仏壇・仏具の販売を行っております。ご購入を検討の方はこちらをご覧ください。

仏壇の売れ筋ランキング

位牌の人気ランキング

事前の資料請求などでお葬式費用が最大3万円割引※1

無料相談ダイヤル

相談員がお客さまによりそいサポート

些細と思われることでもお気軽にお電話を

  • 24時間365日対応
  • 通話・相談無料

詳しい資料をお届け

お葬式費用・流れなどの基本を解説

さらに!お葬式読本をプレゼント

無料資料請求するかんたん入力45秒

  • ※1 家族葬で、お申込み前日までに資料請求とあんしん準備シート記入した場合 [会員限定]

はじめてでも安心 お葬式事前準備に役立つサービス