終活の不安にワンストップでサポートします
無料相談ダイヤル
24時間365日対応

弔い上げとは

  • 2022年06月02日

弔い上げ(とむらいあげ)

弔い上げ(とむらいあげ)とは故人の最後の年忌の事を表し、それ以降は仏事は行わないという事。
弔い上げを行うのは33回忌や50回忌等が一般的だが、100回忌等を区切りにするケースもある。

なぜ33回忌が一般的なのかと言うと、仏教の教えでは、たとえ罪人でも死後33年経てば無罪放免となり、極楽浄土に行けるという教えがあることから、33回忌を弔い上げとする場合が多いようです。
また、50回忌の場合は慶事として捉え、賑やかなお祝い事として年忌を開く事もある。

弔い上げは通常の年忌よりも盛大に行われるのが一般的だが、地域や宗派によっても様々な違いがありますが、その後は年忌法要を行わないません。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 2.00 / 5)
読み込み中...

記事の制作・編集株式会社よりそう

よりそうは、お葬式やお坊さんのお手配、仏壇・仏具の販売など、お客さまの理想の旅立ちをサポートする会社です。

運営会社についてはこちら

※提供情報の真実性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。特に宗教や地域ごとの習慣によって考え方や対応方法が異なることがございます。

お葬式の準備がまだの方

事前の資料請求などでお葬式費用が最大3万円割引※1

無料相談ダイヤル

相談員がお客さまによりそいサポート

些細と思われることでもお気軽にお電話を

  • 24時間365日対応
  • 通話・相談無料

詳しい資料をお届け

お葬式費用・流れなどの基本を解説

さらに!お葬式読本をプレゼント

無料資料請求するかんたん入力45秒

  • ※1 家族葬で、お申込み前日までに資料請求とあんしん準備シート記入した場合 [会員限定]

はじめてでも安心 お葬式事前準備に役立つサービス