1603年建立の浄土真宗本願寺派の寺院です。寺院横には幼稚園・保育園を併設しており、仏教精神を基に、子どもたちの健やかな成長を育むために努めています。
元々は広島市の中心部にあり、現在の地には昭和43年に移転しました。地域のみならず、広島市全域にご門徒の皆様が在住しており、年に6回ほどお寺での法座があります。
身近なお寺として法務員も常駐していますので、何かお困りごとやご心配なことはいつでもご相談いただけます。
なお、駐車場と待合ロビー、お斎のできるお部屋がありますので、お近くにお寄りの際はどうぞお参りください。
広島市高天原火葬場内に寺院墓地があり、その一画に永代供養できる合同墓があります。この墓地は戦後焼野原となった広島で、当寺のご門徒のみならず、縁のある方が合同で埋葬されている歴史ある合祀墓となっています。
納骨方法は骨壺のまま全体納骨をさせていただき、年に1度は合同法要として合祀墓の前にて住職をはじめ法務員が 献花の後読経をしています。 歴史ある合祀墓として地域にも親しまれていますのでご安心ください。
また、広島駅より車にて10分ほどの位置にありますので、ご遠方よりのお参りの方も便利です。
永照寺(えいしょうじ)
釋 和成(しゃく わじょう)
広島県広島市西区大芝2-10-18
浄土真宗本願寺派
大芝駅で下車、バス停より徒歩5分。
JR白島駅で下車、駅からタクシーで5分程度。徒歩だと20分程度。
広島ICより下車、ICより183号線南下で20分程度。
以下の二通りよりお選びください。
①直接寺院にお持ちこみ
寺院までご遺骨をお持ちになって、直接僧侶に手渡ししてください。
ご遺骨は、破損や欠損が無いようにしっかりと梱包したうえで必要書類と合わせてお持ちください。
②郵送にてお引き渡し
ご遺骨を、破損や欠損が無いようにしっかりと梱包し、必要書類を同封したうえでゆうパックでお送りください。
※必要書類の準備が難しい場合は、フリーダイヤルまでご相談ください。
通話無料:0120-541-597
無料相談窓口9時~18時(平日のみ)0120-541-597